2014年4月27日日曜日

引っ越しすることに

5月いっぱいで今住んでいるところから埼玉県に引っ越すことになりました。昨日に賃貸契約してきました。

実は

今年に入ってから、中古物件購入+リノベーションという最近流行りのカタチで新居を探していました。なぜこのタイミングかといいますと、

  • 来年の4月は、ちょうど長女が年少さんで、保育園 or 幼稚園を探し始める時期だった
  • 今住んでいるところは都区内ということもあり待機児童問題が深刻で、現在専業主婦家庭である我が家がいい条件で保育園や幼稚園を探せる可能性が低い

という感じでした。ということで、より郊外の、折角なので妻の実家に近めの場所で、長く住める理想の住まいを探そう、ということになったのでした。

でも

結局、中古物件の購入ではなく賃貸契約となりました。色々話しあったり、色々あったのですが結果的にこれが我が家にとってベターな選択だったかなと思っています。

  • 私の仕事は、数年後どうなっているかまるで読めない業界なので、私的に将来の見通しが立てづらかった
  • 貯金がそれほど無く、初期費用などを考えれば頭金はゼロでの住宅ローンとなり、正直余裕のない状態だった
  • 秋田の実家を建てなおした時に、父親との共同名義で既に住宅ローンを組んでいたので、二重ローン状態になるところだった

それでも、保育園探しの問題を解決できて、もっと便利でキレイな住まいを、と思って中古物件を探してましたが、なんと賃貸でいい物件が見つかったので、もろもろの不安を抱えて住宅ローンを組むよりいいよね、ということになりましたとさ。

ということで

今年のGWは引越し準備となりそうです。ちなみに通勤時間は30分伸びます。その代わり住環境はかなり良くなりそうなので、色々大変なこともありそうですが、今はただただ楽しみですw

2014年3月23日日曜日

いなかソン

3月21日、22日と、秋田県五城目町にて開催されたいなかソンに参加させて頂いたので、どんな感じだったのか後々の自分自身のためにも、まとめておこうかと思います!

一日目

朝の6時くらいに自宅を出発し、7時36分東京駅発のこまちに乗って単身秋田に向かいます。3連休の初日とあって東京駅は朝から大混雑しておりびっくり。自分の乗った新幹線もほぼ満席といったところ。
4時間後に秋田駅に無事到着。寄り道せずに乗り換えて八郎潟駅へ。秋田出身だけど八郎潟駅は初上陸でした。
送迎で来ていた車にちゃっかり便乗させて頂き、五城目町地域活性化支援センターに到着。最近建てなおしたものの、廃校となってしまった小学校ということで、とにかくきれい!そして木のいい匂いが。


ほどなくしてプログラムが開始。まずは五城目町を知ろう、ということで町内散策へ。となり町出身の自分は何度か来たことがあったものの、知らないこと、新たな発見がたくさんありました。役場職員の方の解説付きで、これがとても楽しかった!


その後は大潟村で農業を営む方のお話をきき、ここまでのインプットを元にアイデアソン!自分は職業病というか、すぐ実現可能性を考えてしまって頭がカチンコチンになってしまうんだけど、頭をやわらかーくしてアイデアが出やすくなるような手法が取られてました。ははーなるほど!と思わず唸ってしまうアイデアもいくつか出ていました。
そして、19時からは一日目のクライマックス(笑)、地元名物だまこ鍋と、地元産の日本酒での交流会!いやー美味でした。


この後はいよいよハッカソン!というところでしたが、会場はお泊りNGということでここで一旦解散。実家に帰った自分は、日本酒でいい感じなっていたこともあり寝てしまいましたとさ(笑)

二日目

二日目は、エンジニアはなんと職員室をお借りしてのハッカソン。エンジニアが集まるとすっかり「いつもの雰囲気」で、もくもくと開発できるいい環境でした。
そして成果発表会!自分が作ったのは「観光案内人(お年寄り)のマッチングサービス」。なんだか業務アプリのようなものを作ってしまって少々反省。ですが、新たなアイデアの呼び水にはなったかな?ということでひとまずOKでしょうか(笑)
他の方の開発したものも、短時間ながらも中々の出来!ブラッシュアップしていけば面白いものが出来そうなものもありました。

ということで

二日間に渡り参加させて頂いたいなかソンですが、終わってみればとても濃密な時間を過ごせました。すごい3連休でした。ということで感想など。

自分は出不精エンジニアなのでハッカソンに参加するのもはじめてでした。なので比較などはできないのですが、「いなかの問題をITで解決する」というテーマがあるのがすごくいいなと思いました。解決すべき問題がはっきりしているのでつくり甲斐がありました。

また、問題解決のアイデアを出すだけでなく動くものをつくるというのも大事かなと思いました。やっぱり動くものがあった方が議論が進むと思うんですよね。つくったものを見ながら議論を重ねる時間がもっと多かったら、さらにいいアイデアが出てきてよかったかな、と個人的には思ったりもしました。とはいえ短い時間ながら貴重なご意見やアイデアも出てきたので、何か次のアクションに活かせたらと思っています!

最後に、何の参考になるかわかりませんが、成果物を載せておきます!